15

うさぎが木の(ふね)をこしらえますと、たぬきはうらやましがって、まねをして土の舟をこしらえました。
舟ができ上がると、うさぎは木の舟に()りました。
たぬきは(つち)の舟に乗りました。
べつべつに舟をこいで(おき)へ出ますと、
「いいお天気(てんき)だねえ。」
「いいけしきだねえ。」
 とてんでんに言いながらめずらしそうに海をながめていましたが、うさぎは、
「ここらにはまだおさかなはいないよ。もっと沖の(ほう)までこいで行こう。さあ、どっちが(はや)いか競争(きょうそう)しよう。」
 と言いました。
 べつべつに舟に乗る
たぬきは、「よし、よし、それはおもしろかろう。」 と言いました。
 そこで一、二、三とかけ(ごえ)をして、こぎ()しました。
うさぎはかんかん舟ばたをたたいて、
「どうだ、木の舟は(かる)くって(はや)かろう。」 と言いました。
するとたぬきも負けない気になって、舟ばたをこんこんたたいて、
「なあに、土の舟は(おも)くって丈夫(じょうぶ)だ。」 と言いました。